葬儀業界の外から(元楽天店長のブログ)

葬儀業界1年目の備忘録的ブログです。元楽天店長、特技はプレスリリースを主体としたマーケティング。なお、葬儀社ではありません。

新元号を漏らす人をマークしよう。仕事をしないために

昨今話題の新元号、何になるんですかね。

 

一方で、気になるのが「リーク」と呼ばれるもの。

 

事実かは不明ですが、ちょいちょい見かけます。

 

 

元号、1日11時半に発表=安倍首相も正午記者会見

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190329-00000023-jij-pol

 

 

ちなみに、自分がみたリークネタはこちら。

 

 

 

ジャガー横田の夫・木下医師の新元号リーク疑惑で全国の〝永光〟さん涙?

https://asagei.biz/excerpt/1606

 

>【炎上】新元号が流出「安明」に決定したと話題 / フライング流出なのか

http://buzz-plus.com/article/2019/03/26/shin-gengo-nengo-anmei-news/

 

>平成以外20余の元号案=「普徳」「大成」など-九大名誉教授メモ発見・福岡

https://www.jiji.com/jc/article?k=2019021600480&g=soc

 

 

最後は少し異なりますが…

 

さて、特に気になったのが最初のニュース。木下博勝氏の話。

 

「未確認情報」とか「決まり?」としておりますが、

 

現状「機密」とされているものを聞いたからと言って漏らす行為はね…

 

 

これが本当にしろ、嘘にしろ関係者は疑われます。

 

例えば務めている病院関係者や、そこに関わる著名人の方、

 

最近はSNSもあるので人間関係がわかりやすくなっています。

 

この不用意な発言のせいで、近くにいた情報を知り得る人が疑われます。

 

 

極限のアホですよね。

 

 

また、病院にお勤めと言うことですがカルテだったり個人情報を扱います。

 

友人に美容整形外科のスタッフがおりますが、小規模ながらも

 

非常に情報管理は厳しく「一件でも漏れたら潰れる」という覚悟です。

 

元号という機密を漏らす人が、他の機密を守れるんでしょうか??

 

 

コレは他の記事に出てくる法人や大学教授にも言えます。

 

 

そもそも、書類の管理が悪いからこそこうなる次第でして、

 

メモが見つかったということは、そこら辺に放置していたんでしょう。

 

会社が「情報漏れた」なんて大変な問題です。

 

 

私は以前、金融業界におりました。

 

その関係上インサイダーとも言える情報を多々扱います。

 

社内では業務の都合上共有した上で、その銘柄や関連業界を

 

避ける仕組みにしておりました。

 

また、家に帰っても決して家族や親族、友人には話しません。

 

でも、本来ならこれが事実なんですよね。

 

 

家族だろうが漏れる可能性もあるし、誰かに話せば広がる可能性がある。

 

だからこそ「止める」が必要なんです。

 

国家の金融施策を調べると、意外とこの手の話が多く、

 

「関係部署でさえ知らず、担当者数名だけが知ってた」とかあります。

 

 

他にも、様々な機密を預かることがありますが、

 

友人はもちろん、家族にだって話さないのが基本です。

 

もちろん、社内共有が必要な場合もありますが、

 

その際は細心の注意を払って取扱います。

 

 

今更ですが、こういう「自己顕示欲」が先に来る人が、

 

バイトテロやSNSでアホな動画をアップして炎上するんでしょうね。

 

ここに出た人、企業とは絶対に仕事しないよう心に誓いつつ、

 

自分も「万が一」も考えた上で、しっかり管理したいと思います。